恵からの健康アドバイス

体調管理には気をつけて!!東成区にある地域密着整骨院。姿勢改善による骨盤矯正をしています。


こんばんは。もう5月も終わりですね!今日の大阪は、最高気温が29℃と30℃間近の暑さでしたね(~Q~;)
最近、お昼が真夏並みに暑い日だったり、何かジメジメ、むしむししたりで体調崩したりしてませんか!?
朝と昼との温度差も大きいし、梅雨入りも近づいてますし、体調管理には気をつけたいところですね^ ^
この時期は自律神経が乱れやすいので整えましょう(≧▽≦)
家では湯船に浸かったり、寝る前のストレッチや目元を温めるのがオススメです!旬のものを食べるのも良いです(•̀ᴗ•́)و ̑̑
あとは体のメンテナンスを当院でしっかりしましょう!




梅雨に向けて体調を万全にしましょう(o^∀^o)




ちなみに今年の梅雨入りは早いみたいです!って去年も、早いって言ってた気が、、(笑)




大阪市東成区 整骨院 恵 院長河野

恵整骨院で骨盤矯正の体験を受けられました、東成区で地域密着により信頼されております。


今回は姿勢を改善をしたいという私の友人が猫背矯正を受けてくれました。
もともと背中が痛くて、お子さんに踏んでもらうくらい。でもそれでは治らず、その場その場しのぎになってて今回しっかりと治したいということで猫背矯正をされました^ ^
そして1回目の姿勢矯正がこちらです。








背中がまっすぐになり猫背が改善されています。
友人も、1回目の変化に驚き喜んでくれました。
1回目の矯正で変化がありましたが、まだ改善するところはあるので姿勢のさらなる変化にも期待が持てます。
今回は、初めての矯正なので体験となります。
今後は週一回を残り5回して姿勢矯正は終了になります。




恵整骨院では、まず体験で矯正を受けてもらってから「ご本人が矯正をしたい」という気持ちになったら、そのまま続けていただいてます。
少しでも矯正に興味がある方は、ぜひ体験を^ – ^
皆さまのご来院お待ちしてます。




大阪市東成区 整骨院 恵 院長河野

東成区の整骨院で骨盤矯正を受けられた方のご紹介です。骨盤矯正を専門にしております。


今日は、前回の「嬉しいお言葉をいただきました」で紹介させていただいた患者様が、再院で姿勢矯正をされたのでご紹介します。








背中から腰が伸びるようになりました。腰は曲がってきており反らすのも辛かったのですが、伸ばせるようになり今では反らすのも難なくできます。




姿勢矯正では根本から改善をすることができますので、治療をしてすぐ元に戻ってしまうことは少なくて良い状態を維持したまま生活を送ることができるのでおすすめです。




姿勢や体の歪みでお悩みの方は是非、恵で受けてみて欲しいです。




大阪市東成区 整骨院 院長河野

恵整骨院はどういう患者さんが来られるの?、、、東成区で骨盤矯正を受けるなら恵整骨院へ


今日は当院に来れてる患者様で姿勢矯正をされた方々について少し紹介したいと思います。
◎1人目、、、女性。お仕事もしてる主婦さん
【来院のキッカケ】
自宅の階段で足を滑らせたことによる怪我。
【姿勢矯正を始めるキッカケ】
怪我の治療が終わり、この機会に「体のバランスもこ治したい」「頭痛、肩凝り、倦怠感、生理痛があり改善できたら」と思ったから。












病状について詳しく伺いながら、進めていきました。姿勢の歪みはしっかりと改善されて、今では頭痛の回数も「たまに出るくらい」になり生理痛も改善されたそうです。倦怠感も無くなったみたいです。今は、メンテナンスに通ってくださってます。




◎2人目、、、20代、30代女性。
【来院のキッカケ】
体の姿勢が歪んでるか見てほしい。
日頃から腕を上げた際に背中や腰にピキっと痛みが走る。
【姿勢矯正を始めたキッカケ】
姿勢チェックを行った結果、手を上に上げた際一見は上がっているようには見えるのですが、正しい位置での角度で上げていくと全く上げれなかった。(こういった方は多いです。)無理に上げているのが原因で肩などをかばってしまい背中や腰に痛みが出てるのがわかったから。








日常生活などを伺いながら、原因と正しい位置を鏡で見ながら説明し進めていきました。その結果、今では肩はしっかりと正しい位置で上げれていて以前まであった背中や腰に痛みが出ることもなくなりました。




このようにみなさんそれぞれ悩みは色々で、どうにかして今の症状を治したいと思い当院に来られる方がほとんどです。
姿勢を治すことにより今抱えている体の悩みが改善されることは十分にあります!ですので体のことで悩んでることがあり、「これは体の歪みが原因なのかな?」と考えている方や「私の姿勢は正しいのかな?」と思った方は、恵整骨院までご相談ください。一緒に、「体の悩み」「姿勢の悩み」を改善していきましょう!




大阪市東成区 整骨院 恵 院長河野

みなさんの質問に答えてみた❗️骨盤矯正を受けるなら東成区にある恵整骨院で受けてみて!


今回は、患者様から聞かれる質問の中から「姿勢矯正って何歳まで受けれますか?」「私でも矯正したら姿勢良くなりますかね?」という質問にお答えします。
整骨院業界を10年やってきて多くの患者様を見てきた経験でいきますと「60歳前半までには姿勢矯正を受けて欲しい」と言うのが正直なところです。
ただ、個人差があるので全ての方に当てはまるとかではないです。




日頃から筋トレや体操をして鍛えてる方なら70歳を超えても姿勢矯正を受けれる方もいてます。
実際に当院で70歳を超えてから矯正を受けられた患者様がいますのでご紹介します。








どうでしょうか⁉️
鍛えてるのもありますが、
70歳を超えても姿勢が綺麗じゃないですか⁉️
このように70歳を超えても真っ直ぐした姿勢で過ごせるのが理想です。




なので「姿勢を改善したい」「歳を重ねても綺麗な姿勢で過ごしたい」と言う方は、恵整骨院にお任せください。
早い段階での姿勢矯正をおすすめします!
この記事を読んで興味を持たれましたら気軽に相談してくださいね(^_−)−☆




大阪市東成区 恵整骨院 院長河野

猫背矯正や骨盤矯正は東成区にある整骨院で体の変化を実感してみてください


今日は当院の姿勢矯正について紹介させて下さい。




まず初めに姿勢矯正は、おもに猫背矯正と骨盤矯正があります。猫背や骨盤を矯正することにより体の歪みがとれ「姿勢が良くなる」「肩こりや腰痛の改善」「頭痛や疲れの改善」などの効果があります。




恵整骨院では患者さんに矯正前と矯正後の変化を実感してもらえたらと思い、鏡を使い「体の歪みや硬さの確認」と「変化を見比べる写真撮影」を行ってます!




では、実際に当院で矯正した患者様で写真の使用の許可をいただいたのでご紹介したいと思います!








左が矯正前で右が矯正後です!




姿勢が良くなってませんか^ ^




こうやって写真を並べて変化を一緒に実感していきます!




この記事を読んで少しでも興味を持ってもらえたらと思います。




やってみたいと思った方は、矯正を受けれる体験があるのでまずは体験で実感してもらえたらと思います^ ^




ちなみに当院は、SOTブロックを使いながら患者様の体重で矯正していくソフトカイロです!




体の悩みも聞きながら一緒に改善していけるように寄り添いながら全力でサポートさせていただきますのでご気軽にご相談お待ちしてます。




大阪市東成区 恵整骨院 院長河野

妊娠後の産後ケア 〜産後の骨盤矯正や産後ケア、姿勢改善は東成区の整骨院で矯正が受けられます〜


今日は産後ケアの骨盤ベルトに関してお話ししていきたいと思います。
患者さんから「骨盤ベルトは巻いた方が良いの?」「いつまで巻いたらいいの?」といった質問が多かったので、そういった事をまとめて書いてみました。




1、骨盤ベルトはいつまで巻く?




最も効果的と言われているのは妊娠初期から産後6か月までが、体型戻しのベストタイミングと言われています。
妊娠すると、リラキシンというホルモンが妊娠20週ごろから分泌されます。このホルモンは赤ちゃんがお母さんの狭い骨盤を通れるように、出産に備えて骨盤まわりの関節や靭帯を緩める作用があります。 こういった作用があるため、実は妊娠が判明した時点から骨盤ベルトをつけ始めるのが一番です。
妊娠してしばらくしてから「やっぱりつけようかな」と思い、つけ始めてももちろんOKです。 また産後も同様で、産後1〜2ヶ月経過していても遅くはないので巻くことをおすすめします。なお、妊娠中のつわりがあったりベルトの締め付けがツライという場合は無理をしないようにしてください。




2、何のために骨盤ベルトを巻くのか




①.腰痛の予防改善
腰まわりの筋肉への負荷が軽くなることで腰痛の予防改善になります。




②.恥骨痛の予防改善
骨盤の緩みから妊娠中の足の付け根や恥骨に起こる違和感や痛みなどの予防改善になります。




③.産後太りの防止
産後の体型崩れの防止。
出産後、緩んだ骨盤は半年程度かけて徐々に元の位置に戻ろうとします。しかし、一度大きく開いた骨盤が自然に元の位置に戻るのは難しく、放っておくと歪んだままの状態になってしまいます。なので出産後も骨盤ベルトをつけて矯正サポートをすることにより、骨盤が元の位置にスムーズに戻りやすくなります。
それと骨盤が緩んだことにより余計に歪みがキツくなることもあるので、ベルトで締めるだけではなく骨盤矯正もすることにより、さらに骨盤を正しい位置に戻してあげることも大事になってきます。




3、骨盤ベルトの巻き方




骨盤ベルトは、つける位置や締め付けの強度がとても重要です。
着ける位置は、骨盤の中央部分(仙骨)と骨盤の前部の接合部分(恥骨結合)と前太もも(もしくは横太もも)の張っている部分(大転子)の3点を結ぶラインに。 また、きつく締め付けすぎないように注意しましょう。装着後に、恥骨のあたりに手のひらがスッと入る程度に余裕を持たせてください。








産後ケアで不安がある方はまずは産婦人科で相談してみてください。産後の骨盤矯正は当院でもさせて頂いていますので、恵でもご相談ください。




大阪市東成区 整骨院 恵 院長河野

整骨院の選びかた、Part2〜東成区の整骨院では根本改善に力を入れて骨盤矯正や猫背矯正で改善していきます〜


今日は前回の話の続きですね^ ^




前回「整骨院に行く前のポイント編」の3つのことをお話しさせてもらいました。




ここからは前回のお話を踏まえて、お話ししていきたいと思います。




では、、、




恵整骨院の院長に「整骨院の選び方」について聞いてみた、、、続き^ ^




「選んだ整骨院に行った時の見るポイント編」




①問診の取り方




初診で行ったときに問診を取っているかです。




話も全然聞かず、すぐにベッドに寝かせるのは論外です。




そして問診でも患者さんの話をしっかりと聞いてくれているかです。




「痛みや痛めた原因」「いつから痛いのか」「常に痛みがあるのか」「仕事の作業が原因か、日常の動作が原因か」など詳しく聞いてくれるかが大事です。




②治療の前後に話があるか。




治療に入る前に今からやる治療の説明だったり今の痛めている原因は何からきているかの説明があるかです。




そして治療終わりには、「治療後変化が出ているか」を聞いてくれたり「これからどう言う治療をしていけばいいか」「気をつける事」などの話があるかも大事です。そう行った話をする整骨院は患者様に親身に寄り添ってくれてる証ですし、患者様も相談とかがしやすいと思います。




③質問に対しての返答の仕方




患者さんが先生に体のことについて質問したりすることあると思います。




その時に返答が曖昧だったり、意図がずれていたりするのは論外です。




質問に対してどうしても先生でもわからないこともあります。その時に曖昧にしたりするのではなく「申し訳ないですがわからないので、次来てくれた時に答えれるようにしときます」と言う先生の方が信頼できると思うからです。




治療効果についてもそうです。




治療をしてもどうしても効果が出ないこともあります。それに対しても曖昧にせず「効果が出ていないので他の治療法も探りながら良くなるように努力します」って言う先生の方が信頼できると思います。




長くなりましたが簡単に言えば以上が大事なポイントになります。




みなさん、ぜひ参考にしてみてくださいね!




大阪市東成区 整骨院 恵 院長河野

整骨院の選び方、Part1 〜東成区にある鶴橋の整骨院は骨盤矯正や猫背の姿勢矯正やってます〜


恵整骨院の院長に「整骨院の選び方」について聞いてみた




こんにちは!




自分の住んでいる場所に、整骨院がたくさんあり「どの整骨院がいいのかな!?」と迷ったことはありませんか?




そんな迷いを解決すべく今回、河野院長に「整骨院の選び方」について聞いてみました!




それでは「整骨院に行く前のポイント編」と「整骨院に行った時のポイント編」と題して説明していきましょう(^ ^)長いですが最後まで読んでくれたら院長喜ぶのでよろしくお願いします。




「整骨院に行く前のポイント編」




①ホームページを見る




まずは整骨院のホームページがあるのか確かめましょう。ページがあれば見てみて「どういう治療をやっているのか?」「料金はいくらなのか?」など、しっかり説明が書かれているかを見るのがポイントです。




それを見て自分に合った治療をしてくれそうかを判断しましょう!




注意点としては、ホームページに騙されないということも大事です。




いいことばかり書いていたり、見栄えだけがすごく良いホームページで「なんとなく良いな」と思って行ったら自分に合わなかったと言う事もあるので、貴重な時間とお金を使うのだから慎重に選んでみてね!




あとは、最近はネット予約ができ便利ですが、整骨院に電話を入れて対応や雰囲気を確認するのもオススメです。




その時に聞いてみたいことがあれば聞いてみるのもいいですね^ ^




②予約制かそうでないか?




当院も予約制なのですが、予約制だと時間通りに案内してくれるから限られた時間で済むし、一人一人に決まった時間をしっかり取ってくれているという証です。




予約ではなく飛び込みで行き、混んでる場合は待合で長い間待たされたり、待合で人が待っている状態だと早く回そうとかになりがちで先生の治療がどうしても雑になってくると思っています。




③口コミを見る




今ではGoogleMapやエキテンなど色々な口コミサイトがあるので




「どういう口コミがあるか」を見てみよう!




口コミを見れば、そこの院の印象もわかると思います。




中には口コミがゼロなんて院もありますが、口コミは書くのに時間を使うので書いてくれていることが少なかったりもします。なのでそれはそれで良いんです。




ただ「態度が悪い」「清潔感がない」「治療が雑」などの悪い口コミがいくつもあれば行くことを考えた方がいいかもです。




今日は一旦ここまでにしておきます。




次回はこの上記のことを踏まえて「選んだ整骨院に行った時の見るポイント編」をやっていきます^ ^




楽しみにしていてくださいね!!




大阪市東成区 整骨院 恵 

サウナについてのお話 〜東成区の鶴橋にある整骨院では猫背や骨盤矯正からくる肩こり腰痛を改善します〜


前回のお話で急に寒くなり体調を崩さないための対策としてサウナも良いよ!、というキーワードが出ていました。過去にもサウナについて触れていますが、もう一度お浚いをしていこうかと思います^ ^




まずサウナは体に良いのか?なのですが、、、もちろん良いです!!




体にどう良いかといいますと。




1、血流が良くなる




2、睡眠の質が高まりよく眠れる




3、肩こり、腰痛に効果的




4、集中力が高まり、発想力も高まります




5、老廃物が流れ美肌になります




6、老廃物が流れ代謝がよくなりダイエットにも繋がる




たくさんのメリットがあり体には良いことだらけですね(^。^)




続いて皆様、「サウナの正しい入り方」をご存知ですか!?




〜サウナの入り方〜




⓪まずはしっかりと水分補給をする




その理由は最初から気持ちのいい汗をかいて欲しいからです。




サウナは1度で体量の汗をかくため最初に水分を摂っておくことが大事。脱水を防げるのはもちろんのこと、体にしっかり水分をためることができるので、最初のサウナ浴から気持ちのいい汗をかくことができます。




なお水分補給はできたらミネラルウォーターを飲んで欲しい。




① そしてサウナに入る前に体を洗いましょう。




サウナに入る前にエチケットとして体と頭を綺麗にしてから入りましょう。また体を洗わないでいると皮膚の汗腺に汚れの蓋が付いている状態になるので汗がかきづらい。なので汚れの蓋を洗い流すことで綺麗な汗をかくことができます。




② サウナに入る前に体についている水分を拭き取っておくと良いでしょう。




③ ⓪〜②ができたらいよいよお待ちかねのサウナ室へ❗️^ ^




ちなみにサウナに入る目安は、10分です。




サウナ室の温度や湿度にもよりますが、入る時間はだいたい10分くらいがいいでしょう。ただ無理をしない程度で入っていただきたいので、熱かったり辛かったら5分とかでもいいので、自分に合わせた無理のない程度で入ってください。




サウナ室が熱かったら下段へ降りてください。上へ行けば行くほど温度も上がります。またサウナ室にいるときは濡れたタオルを頭に巻くのもいいでしょう。頭がのぼせにくくなり長い時間入っていられるようになりますよ。




④ サウナ室から出たら今度は水風呂です。




これがメインディッシュと言っても過言ではないでしょう^_^




☆ただし、水風呂に入る前にはサウナでかいた汗を掛け水かシャワーで流してから入りましょうね。




水風呂の目安は1分から2分です。水風呂の冷たさは施設によって違いますが、冷たくて入りにくい場合は体を丸めて入ると入りやすくなります。そして水風呂の中でゆっくと丸めた体をほぐすと体のいたるところに水があたり冷たく感じるが、数秒も経てばすぐ慣れるでしょう。なお真冬であったり寒がりな方には、水風呂のあとに行う外気浴というものがあるので、水風呂の時間を半分にしたり、短めにするのもいいと思います。




⑤ 外気浴に当たりながら休憩します。




水風呂から上がると、サウナ最大の至福のとき‼️休憩である(目安は10分)。




簡単に体の水気を拭いて浴室に置いているイスやリクライニングなどに腰掛けよう。そこで目をつぶってゆっくりしていると、水風呂で冷えた体がじんわりと温まっていき血液が体を巡り、酸素が脳を駆け巡ってディープリラックス状態になります。この「とてつもなく気持ちいい、天国のような快感」に達することをサウナーは「ととのう!」と呼ぶのです。




なお、外気浴(外で休憩できるスペース)ができればなおのこと良い。




ここでご紹介したサウナの入り方は最もベーシックな入り方です。まずはこのベーシックな入り方から始めていき、ここに自分のオリジナリティを足していくと、なおのことサウナが楽しくなってくるはず!ぜひサウナ好きになってもらい、自分なりの正しいサウナの入り方を見出して欲しいです^_^




それまでしばし温泉にでも浸かってお待ちください。笑笑




大阪市東成区 整骨院 恵 院長 河野

▲TOPへ