2020年2月の一覧

首痛い、頭痛 〜肩こり、腰痛、整体、骨盤矯正、整骨院〜

首の症状で困っている方はいませんか?

◯ 首が痛くてつらい、頭の痛みやズーンと重たい

◯ 首の痛みや頭痛がもう長いこと続いている。

◯ マッサージをしてもなかなか良くならない。

◯その時は気持ち良くて楽になってもまたすぐ痛くなる。

こんな症状で悩んでいる方は多いかと思います。

そんな首の痛み❗️、、、もしかしたら「ストレートネック」によるものかもしれません。

今日はストレートネックについて説明していきます!

ストレートネックというのは言葉の通りですが、首の骨がまっすぐになってくるという状況です。

「首の骨がまっすぐ!!?」

どういうことって感じですよねf^_^;

首の骨というのは頸椎という部分のことを言いまして、


体を支える役割をしてくれているのが背骨でして、その中でも頭を支える役割をしてくれているのが頸椎です。

ちなみに頭の重さってみなさんご存知ですか!?

頭の重さは成人であれば、だいたい体重の10%くらいと言われています。

体重が50Kgであれば約5Kg、60Kgであれば約6Kgということになります。

ボーリングのボールに喩えると、11ポンドから13ポンドくらいの重さになります。

ボールに例えて想像すると「頚椎の支える力ってすごいな!」ってなりますね!

そして、続いては背骨の構成ですが、、、

頸椎は7個、胸椎は12個、腰椎は5個でできています。

◆ ではなぜストレートネックになるの!?、、、◆

背骨を見ていくと頸椎( 7個 )と腰椎( 5個 )を合わせた12個は前への凸カーブの前弯になっていて、胸椎( 12個 )は後ろへの凸カーブの後弯になってます。その12対12で拮抗したバランスになってます。


そのバランスは筋肉で支えられて成り立っています。しかし上の左写真のように姿勢が崩れるとその脊柱のカーブは拮抗したバランスが崩れてしまいます。結果、背中が丸くなることにより胸椎のカーブが強くなり、頸椎では正常のカーブが保たれなくなり「ストレートネック」や「逆カーブ」といった状態になってしまいます。

例えば座った時の姿勢が猫背姿勢になることでバランスが崩れ頭の位置が前にくるからです。そして前傾になればなるほど首のカーブはストレートや逆カーブになってしまいます。頸椎は頭を支える役割をしていますが、前傾姿勢により顔を前に出した状態が長くなれば頭を支えられなくなるので「誰でもストレートネック状態になっている」と言っても過言ではないのでしょう。

ではなぜストレートネックになるのでしょうか?

①:座る時間が長くなっていること。

②:パソコン・スマホ等の使用による前傾姿勢が多くなっていること。

③:姿勢維持するための筋力低下(姿勢の悪化)

これらによりストレートネックの原因になっています。また最近ではストレートネックの方も増えてきています。

恵ではそんなストレートネックでお困りの方のために姿勢矯正を行っています。

首の痛みの原因は姿勢が悪くなることにより起こるので、その悪い姿勢を猫背矯正をして治していきます。

それにより首の痛みの原因を取っていき、ストレートネックや猫背を改善していきます。

首の痛みでお困りの方、私ストレートネックじゃないかな?と思われる方。

昔、医療機関でストレートネックと言われたことがある方、、、

そんな方は恵にご相談ください。

大阪市東成区 整骨院 恵 院長河野

肩甲骨美人 〜東成区、整骨院、肩こり、腰痛、骨盤矯正、整体〜

肩甲骨美人って聞いたことありますか?

今日は肩甲骨についての話です。

本日も最後まで読んで頂けたらうれしいです。^_^

皆さんご存じの通り肩甲骨は背中の上部にある大きな骨でして、左右に羽のようについています。


肩甲骨の役割は腕の上げ下げや腕を回すといったような運動と連動し、その自由な動きをサポートしてくれています。

そして肩甲骨は容姿にも大きく関係してくる骨でもあります。

女性でしたら背中を綺麗に見せれたり、男性でしたらたくましくガッチリとした印象になります。

そんな自分の背中を綺麗に、美人に見せるための肩甲骨美人を目指しましょう!!

ただ肩甲骨の動きが硬かったり、背中に肩甲骨がぴったりとくっついていているとダメなんです。

では肩甲骨が硬い人はどういう肩甲骨なのか見ていきましょう。

1、手を真横に広げて手のひらは上を向けて、そのまま腕を上げていき腕を耳に近づけていってください。そこで腕が耳に付かない」や「腕が耳の横に来ず耳より腕が前に出ちゃう」という人は肩甲骨が硬いです。

2、手と手を合わせて合掌し肘も引っ付けます。付けたまま腕を上げていき肘が顎のあたりまで上がってきますか?


この方は少し肩甲骨硬いですねf^_^;猫背矯正決定ですな笑笑

3、肩甲骨の内側に隙間ができて指が入りますか?


この3つのどれか1つでもできないと肩甲骨は硬いと言えるでしょう。

また肩甲骨が硬いと肩こりの原因にもなります。

他には猫背にもなってきたりして、猫背からくる首の痛みもストレートネックと関係してたりします。

ストレートネックに関してはまた今度お話するので気になる方は少々お待ちください。

恵ではそんな肩甲骨美人を目指したいという方向けに骨盤矯正以外に猫背矯正もやっています。

猫背矯正をやると肩甲骨が柔らかくなり、肩甲骨が動くようになって肩の可動域も上がり、結果背中が綺麗に見えて肩甲骨美人になれます。

1度恵で猫背矯正を受けてみませんか?

院長が優しくサポートして詳しく説明もしながら治療にあたります。


今流行りの加工写真笑笑

大阪市東成区 整骨院 生野区 恵 院長河野

2日後の、、、〜東成区、肩こり、腰痛、整骨院、整体〜

昨日は2日後ではありましたが、バレンタインということで奥さんがお気に入りの桜珈琲でお茶をしてきました^_^

奥さんはガトーショコラ、私はチーズケーキを選びケーキセットをいただきました。

cafeはゆっくりと落ち着けて、美味しいコーヒーが飲めるところが好きでして。

私も桜珈琲は好きで、奥さんに連れて行ってもらってから好きになりました。


その後はこれも私たちが好きなところ、大阪狭山市にある虹の湯という温行に寄ってから帰ってきました。

露天風呂の外の景色が綺麗で滝になっていまして、そこにはつぼ風呂もありそれがまた良いんです^_^

それとお風呂に行くと毎回サウナも入るんですが、それが温泉に行った時の1番の楽しみですね(#^.^#)

皆さんサウナの入り方って知っていますか?

温泉に行くとサウナを出た横に水風呂があると思うんですが、水風呂にもしっかりと入っていますか?

サウナでせっかく体を温めたのに、なんで水風呂に入るの!?って思うかもしれませんが、

、、、あれがけっこう大事でして、、、。

これについてはまた今度、サウナについてを別でブログに投稿したいと思います。笑笑

では今日はここまで^_^

今週もよろしくお願いします。

大阪市東成区 生野区 整骨院 恵 院長河野

整骨院での治療 〜東成区、生野区、整体、マッサージ〜

今日は整骨院での治療で健康保険を使っての施術が受けれる、受けれない、のお話です。

皆様は、整骨院で保険を使って治療する際のルールをご存じですか!?

恵では、受診の時に、痛みの原因が怪我なのか?怪我ならいつ何をしていて怪我をしたのか?どう言う時に痛いのか!?などいろいろと詳しく聞きます。

なぜなら筋肉を痛めてるのか、関節を痛めてるのかの判断になります。

そして整骨院では健康保険を使っての施術は受けるには、急性期の怪我が対象だからです。

怪我をして1ヶ月以上立つと慢性期になり保険適応外になります。

そして怪我に当てはまる中で5つ!これに当たるかどうかです

それが「骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷」の5つです。

では上記をみて「これだと今の私の場合、保険が使える!?」「これは、挫傷に当てはまるかな!?」などいろいろ疑問や不安になる方もいると思います。

その場合は、お気軽に相談してください。

当院にお電話くだされば、お電話にて相談してください。

そして時々、患者様で何が原因で何をして痛めたかを、わからないや覚えていないという方がいますがその場合、時間をかけて話を聞いていくとわかっていくことがよくありますので安心してください。

ちなみに、、、

【健康保険の対象とならない場合】

・単なる肩こり、筋肉疲労

・慰安目的のマッサージ代わりの利用

・病気からくる痛みやこり

・過去の交通事故による後遺症

・症状の改善の見られない長期の治療

・仕事中通勤途上におきた負傷

(これらは保険での治療はできませんが実費による治療はできますのでご安心ください。)

これらを踏まえて当院では健康保険での治療を行なっていっています。

どんな小さなことでも、これってどうなのって少しでも感じたら、まずはご相談からしてみてください。

東成区 生野区 整骨院 恵 院長河野

腰割り 〜生野区 東成区 整骨院 骨盤矯正 整体〜

今回も最後まで読んでくれると嬉しいです^ ^どうか最後まで、お付き合いくださいませ。

みなさん、「腰割り」って知っていますか?

今日は腰割りについてお話をしていこうと思います。

こういった格好している人見たことありませんか??



これはあの有名な野球選手ですが!

よくスポーツをする方で準備運動とかをする時によく見るこの動き。

さりげなくこのポーズをとっているように見えて、実は奥が深いです。

最近では、この「腰割り」が体の芯の筋肉を鍛えてくれるということで、注目されて本や記事でも取り上げられてるくらいです。

まずは腰割りの効果から話していこうと思います。

【腰割りの効果】

▪️姿勢がよくなる

真っ直ぐとした姿勢を意識して行うので、姿勢がよくなります。

▪️代謝が上がる

股関節周りの筋肉を使うので筋肉量が増えて代謝が上がり、また日常生活ではあまり使われていない筋肉も鍛えられたりするので代謝が上がりやすくなります。

▪️股関節がやわらかくなる

腰割りをすることで、股関節がやわらかくなるのでリンパや血液、ホルモンの流れを良くしてくれます。また股関節を柔軟にしておくと股関節内の潤滑油の流れが良くなって股関節の動きがよくなり、怪我の予防にも繋がってきます。

▪️股関節周辺の筋肉が鍛えられる

そして体幹や下半身に筋肉がつくと姿勢がよくなりますし、膝の痛みや腰痛、股関節痛を予防してくれて痛みを軽減させます。ふとももの前後やお尻周りの筋肉がついてきます。

(大腿四頭筋、ハムストリングス、大臀筋、中臀筋)

他にも、、、

骨盤の歪みが感じなくなった。

冷え性や生理痛が解消された。

肩こり、腰痛、膝の痛みが楽になった。

階段の上り下りが楽になった。

スポーツ時のバランスがよくなった。

などなど、体の不調の解消にも大きな影響を与えると考えています。

では次に腰割りのやり方です。

【腰割りの方法】

1. 足を肩幅より広めに開き、つま先を外へ向ける

2. 背筋を伸ばす

3. そのままお尻を垂直に下ろす

4. 足首、膝、股関節の角度が90度になるようにする

腰を落とした状態で5秒から10秒ほどキープ。

この動きを1日10回を目安に実施します。

◎腰割りをするときのポイントは?

・スネは傾かずに真っ直ぐ立てる

・膝を曲げる深さは、無理をせず楽に曲げられる深さまで

・膝の高さよりお尻は落とさない、股関節に負担がかかりすぎるため

・手は好きな所でOK (腕組み or or 鼠径部 or もも)

・重心は踵にどっしり落とす

・つま先の向きは膝と同じ方向を向き(もも〜膝のラインとつま先の向きが同じ)、膝はつま先より前に出ない(膝が前(内側)に入らないように)



※注意点

・足が耐えられる範囲内で無理をせずに行いましょう

・強烈な痛みを感じるようであれば即中止!

※股関節に異常がないか医師・トレーナーの方に相談しましょう

◯日々の習慣にして健康的な体に◯

毎日続けることで徐々に股関節周りもやわらかくなってきます。無理をしなくてもきれいな腰割りができるようになってきますので日々の積み重ねで頑張っていきましょう。その頃には体重や体形にも効果が出ているはず!ぜひ今日から試してみてはいかがでしょうか。





大阪市東成区 整骨院 恵 院長河野

産後の骨盤矯正 〜東成区、整骨院、整体、マッサージ〜

恵では産後の方向けに骨盤矯正を行っています。

姿勢の歪みや猫背で悩んでいる方も骨盤矯正を受けていますが、最近では出産前の方や出産後の方にも好評を頂いていて骨盤矯正を受ける方が増えています。

出産前に骨盤を整えていると出産による体の負担を減らせます。

出産後だと出産によって生じる骨盤のずれや骨盤が緩んで広がったり、歪んでしまう心配を骨盤矯正で解決できます。

腰や膝が痛かったり、出産によって体型が戻りにくいなと感じている方は恵までご相談ください。

また早期仕事復帰を考えている方もご相談ください。


大阪市東成区 生野区 整骨院 恵 院長河野

ストレッチ、マッサージ 〜東成区、生野区、整骨院〜

今回はストレッチとマッサージについてのお話をしていこうと思います。

よく患者さんから

「マッサージとストレッチってどっちをしたらいいの?」

とよく聞かれます。

結論から言ってしまうとどちらもした方が良いです。

ストレッチとマッサージではそれぞれやっていることや効果に違いがあります。

まずはストレッチから説明していこうと思います。

◇ストレッチ◇

ストレッチは簡単に言いますと筋肉を伸ばします。伸びなくなった筋肉をストレッチによって伸ばしたりすることができます。

人間の体を動かしてるのは関節です。関節を動かすのは筋肉です。

その筋肉が硬くて伸び縮みができないと関節が動いてくれません。

なので体が硬い人や柔軟性がない方、柔軟性を付けたいなっていう方にはストレッチが効果的です。

なのでストレッチをすることによって硬くなった体を伸ばすことができて、硬くなった関節も動かすことができるようになります。それにより怪我をしにくい体を作ることができてスポーツによる怪我も防止することもできて、体が動かしやすくなります。

◇マッサージ◇

マッサージは筋肉をほぐします。硬くなった筋肉を直接手で触って柔らかくしていきます。それにより痛みをとることができたり、硬くなった筋肉の凝りを取ったり、疲労も取り除いてくれます。あとはリラックスの効果もありますね。

今ある痛みを取りたいや肩こり、疲れを取りたいという方にオススメです。

よく患者さんから、、、

◯家ではストッレチして体を伸ばすようにしてるのに痛みが取れなくて困ってる

◯ストレッチしてるのに体が固くて伸びない

ということをよく言われます。

ストレッチだけでは筋肉の凝りを取ることができないため、体の痛みの原因となっている筋肉の凝りを取らなければいけないのです。

また自分でストレッチをしてても、上手く伸ばせていなかったり自分でやると変に力が入り、力を抜いてストレッチをすることが大事なため、それにより上手く伸ばせていなかったりもします。ですので定期的にストレッチも人の力を借りて伸ばすことが大事になってきます。

ですのでまず硬くなった筋肉をマッサージでほぐして凝りも取り、伸ばしやすい状態を作ってあげてからストレッチをするとさらに効果が出るので、マッサージとストレッチは両方した方がいいのです。

恵ではマッサージは保険診療を使った施術ができます。保険適応にならない場合は実費でも受けれますのでご安心ください。

ストレッチは恵の実費メニューにあるので実費で受けることができます。

※《またどこかで保険診療の受けれる、受けれないという話もしていきたいと考えています。》

大阪市東成区 生野区 整骨院 恵 院長河野

2月スタート 〜東成区、生野区、整体、整骨院、骨盤矯正〜

早いもので1月が終わりもう2月になりましたね!

コロナウイルスが世間を騒がしていますが、早い事、終息していってほしいです。

町中ではマスクが完売しているところが多くて、マスクがないのも困った事態になりますねf^_^;さらに今後花粉症も流行ってくる時期にもなるとどうなるんでしょう。

風邪なのか?花粉症なのか?もしかしてコロナ!?とかになってこないですよね!!

話は変わって、、、

昨日は奥さんと焼き鳥を食べに新深江にある「さくら」というところに行ってきました。

よく行くところでいつもと変わらぬ味で美味しかったです^_^


たまに外で食べるから美味しい。

大阪市東成区 整骨院 恵 院長河野

▲TOPへ