ブログ

✨おかげさまでm(_ _)m✨   〜鶴橋 骨盤矯正〜

恵のホームページがネットからの検索で上位の方に上がるようになってきました\(^o^)/

「鶴橋 整骨院」、、、では上から5番目に!(以前は7番目)

「鶴橋 骨盤矯正」、、では上から6番目に!(以前は9番目)

「鶴橋 交通事故治療」、、では上から6番目に!(以前は9番目)

「鶴橋 姿勢矯正」と「鶴橋 猫背矯正」は安定の上から1番目でした^ ^✨

今までよりは検索の方もしやすくなっていると思います。

検索キーワードを入れての検索で、少しずつではありますが上位の方にも上がるようになっていますのでこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m

私も今後、検索キーワードでの検索が上位に上がってくるようにこれからもブログ更新頑張りたいと思います(^ー^)ノ

ブログ見てくださいね(^ー^)ノ笑、、、「先生日記」や「恵からの健康アドバイス」「お知らせ・キャンペーン」の項目で投稿することが多いので、そちらでの確認もよろしくお願いします(^ー^)ノ

みなさんもネットからの検索で「鶴橋 整骨院」「鶴橋 骨盤矯正」「鶴橋 交通事故治療」「鶴橋 姿勢矯正」「鶴橋 猫背矯正」などのキーワードで検索してみて、恵のホームページを探してみてください(^ー^)ノ

これからもみんさんからの温かいご支援、ご声援をよろしくお願いします(^ー^)ノ笑

 

恵鍼灸整骨院

今日のお昼は?^ ^?、、、〜東成 整骨院〜

今日は午前診療のみっていうこともありお昼を食べに行ってきました。今日もいつもの喫茶店へ\(^o^)/

カツ玉でした^ ^

  

そして、今日ご一緒させてもらった方は今里でエステを経営されている方でした✨

「Kiranの泉」というエステでオイルマッサージやよもぎ蒸しなどをやっています。お近くの方でエステに興味のある方は是非ご利用してみてください(^ー^)ノ

地下鉄今里駅から近くて、

行き方は、、、

地下鉄今里駅2番出口から徒歩2分、タバコ屋さんと今里会館の間の商店街を入り、左側4件目です。

「http://kirannoizumi.com」

ホームページなんかもありますので、よかったらどうぞ(^ー^)ノ

 

恵鍼灸整骨院 院長 河野

臨時診療   〜鶴橋 整骨院〜

3/13の昨日は臨時で午前診療だけ開けていました。

今後、日曜祝日に開ける事もあると思います。

まだ定期的にするのとか、月に何回くらい日・祝を開けるのとか、、、まだ細かい事は決まっていないので…。

しっかりと決まりましたら、ここのブログを通して宣伝はさせて頂こうとは思います。

その時はよろしくお願いします。

   
   
土曜日になんばの「とりひめ」という居酒屋さんに行った時の写真です。初めてのとりひめ、美味しかったです\(^o^)/

  
これは昨日実家に寄った時に撮った、実家の愛犬「マロンちゃん」です^ ^たまには母の体も治療しにね(^ー^)ノ笑

 

恵鍼灸整骨院 院長 河野

お昼は串屋さんへ\(^o^)/、、、からの作戦会議!笑     〜鶴橋 整骨院〜

  
 

今日のお昼は串屋さんへ、ジブラルタの出口さんと行ってきました^ ^今日は少しリッチに「串の坊」へ行きました(^ー^)ノ

土曜日には出口さんにボランティアとして受付に入ってもらっています。ですので今日は久しぶりに午前の診療が終わってからランチへ行きました\(^o^)/

それからランチ中に、、、これまた久しぶりに作戦会議!!今後お互いどうしていくかの✨

まず決まったのがセミナーをしていこうという事。

土曜の午後、日曜、祝日を使って恵でセミナーを開催しようという事!それから体の事に関しての体操やストレッチ、健康に対しての項目で何かしようという事!

まだまだざっくりではありますが…お互いでお互いができる事を出口さんには恵でセミナーとしてやってもらい、私は体操やストレッチなんかをする事をしていこうと思います(^ー^)ノ

これも定期的に開催して行って、、、恵の患者さん、恵の地域の方に浸透して行くようなものにしていきたいと思います\(^o^)/

 

恵鍼灸整骨院  院長  河野

玉津  Y.M様  ・整骨科    〜鶴橋 整骨院〜

  

地域名 : 玉津患者様名 : Y・M 様

診療内容 : 整骨科(指圧)

当院をどこでお知りになりましたか?:通りがかり

当院にお決めになる際に重要視された事は何ですか?:スタッフの対応

スタッフの対応はいかがでしたか?:大満足

施術の技術はいかがでしたか?:大満足

施術内容にはご満足頂けましたか?:大満足

次回も当院にお越しいただけますか?:来院する

平野区  スワホー様  ・整骨科(指圧)  ・骨盤矯正&猫背矯正  〜鶴橋 整骨院〜

  
地域名 : 平野区

患者様名 : スワホー 様

診療内容 : 整骨科(指圧)、骨盤矯正&猫背矯正

当院をどこでお知りになりましたか?:知人の紹介

当院にお決めになる際に重要視された事は何ですか?:スタッフの対応

スタッフの対応はいかがでしたか?:満足

施術の技術はいかがでしたか?:満足

施術内容にはご満足頂けましたか?:満足

次回も当院にお越しいただけますか?:来院する

 
いつも無理ばかり言って申し訳なく思っています。

これからもよろしくお願いします。

✨ブラックボードシャキーン✨  〜鶴橋 整骨院〜

  
受付の方にブラックボードを書いてもらいました\(^o^)/

いいのが出来ました^ ^✨

すごく助かります。私、描くの苦手なんですが、、、受付さんも苦手なんですけどねf^_^;)

でも苦手なのにそこをなんとか頑張って工夫してもらって書いてくれているのですごく助かっています^ ^

明後日は「1の日」になりますのでよろしくお願いします(^ー^)ノ

 

恵鍼灸整骨院  院長  河野

「1の日」   〜鶴橋 整骨院〜

おはようございます^ ^

院長の河野です(^ー^)ノ

明後日11日(金)は「1の日」になります。

✨お陰様で✨

その日に体験される方がすでに2人いてます。既存で矯正を受けている方もその日は2人ほどいてはります。

またその日の予約状況も埋まってきていますので、予約をされる方はお早めにご連絡頂ければと思います。

最近では嬉しいことに、午後の診療の予約が埋まりやすくなってきています。午前はまだ比較的余裕がありますのでよろしくお願いします(^ー^)ノ午後の予約の方もよろしくお願いします(^ー^)ノ

 

骨盤矯正、猫背矯正を受けられたことがまだない方はこの「1の日」の機会に是非受けてみてください!!(2.200円→1.000円初回のみ)

また1度受けたことがある方は、、、「1の日」ですと、300円引きで受けられるようになってますので、よろしくお願いします^ ^

 

恵鍼灸整骨院

【疲れ目を回復させるマッサージ】  〜鶴橋 整骨院〜

 

パソコンの作業が増える時代、目の疲れや乾燥が大きな問題となっています。長時間モニターを見ていると、どうしても目が疲れてきます。
目の疲れは集中を妨げて、仕事の効率を悪くします。

そうかといってパソコン業務を離れるわけにはいかない人も多いでしょう。

ですからその場で目の疲れをとる方法が必要です。
そこで今回は疲れ目を回復させるマッサージについてご説明していきます。

  
まず、目の疲れは血流が関係します。

目に対して血がうまく流れてこない、あるいは目に血が不足していると起きます。

 
長時間モニターを見ていると、肩や目の周囲にある筋肉が緊張します。

これにより血流が阻害され、目に十分な血が供給されなくなるのです。
また全身の血流が悪い・全体的に血の量が少ない人は目が疲れやすくなります。

そのため目の周囲を温めることによって、筋肉をほぐし血行を回復させること。

さらに目に光を入らない状態にして、一時的に休ませることが大切です。

 
では、マッサージの方法です。皆さんご一緒にやってみましょう。

 
【マッサージの方法】

①メガネやコンタクトを外し、リラックスした状態でイスに座る。

左右の手を擦り合わせて熱を作る。ほほに手を当てて熱いと感じるくらいまでよく擦る。

 
②左手で左目を、右手で右目をすっぽり覆うように、顔に手をくっつける。

手の中心が眼球の上にくるような感じで。

このとき目を閉じて、外からの光が目に入ってこないようにする。

 
③この状態で手の熱が、目と目の周囲の筋肉に伝わっていくのを感じる。

肩の力をぬいて仕事のことは頭からどけておく。

30秒から1分程度目を休ませたら、そのまま仕事を再開する。

 
簡単な動作ですが、目の疲れにはとても効果的です。

また道具を使用しないため、いつでもどこでも実行できます。
パソコンを使われる方や目の疲れやすい方は、日常的に行ってください。

また老眼の発症を遅らせたり、程度を和らげる効果もあります。

 

皆さん、目の疲れた時には試してみてください(^ー^)ノ

 

恵鍼灸整骨院

大阪  K 様  ・整骨科(指圧) ・骨盤矯正&猫背矯正〜鶴橋  整骨院〜

  

地域名 : 大阪

患者様名 : k 様

診療内容 : 整骨科(指圧)、骨盤矯正&猫背矯正

当院をどこでお知りになりましたか?:以前利用した

当院にお決めになる際に重要視された事は何ですか?:スタッフの対応

スタッフの対応はいかがでしたか?:大満足

施術の技術はいかがでしたか?:大満足

施術内容にはご満足頂けましたか?:大満足

次回も当院にお越しいただけますか?:来院する

 
来院する度に、良くなっているのを実感できているので

骨盤矯正も含め、最後の治療が終わるまで

通いたいと思います。

▲TOPへ