【あなたはどっち派?】
〜事前予約と当日予約の違い〜
整骨院に通うとき、みなさんはどちらのタイプですか?
- 毎回、次の予約を入れてから帰る「事前予約派」
- その日の状況に合わせて「当日予約派」
◎事前予約のメリット
事前に予約を取っていただくと、こんな良いことがあります👇
- 前回の治療からの変化をしっかり確認できる
- 治療計画を立てやすく、次のステップにつなげやすい
- セルフケアの指導も継続的に実践できる
- 患者さん自身から「前回どうでした」と報告してもらえる
- 「治したい!」という意欲が高まり、積極的に治療に取り組める
⚫️当日予約の特徴
もちろん、当日予約にもメリットはあります。
- その日の体調やスケジュールに合わせやすい
- 思い立った時に気軽に来られる
- 今ある症状への対応が中心になりやすい
- 次の来院時期が不明確で、治療計画が立てにくい
- セルフケアの内容も忘れてしまいやすい
前回の治療の際に「◯日後に来てください」「◯週間後にもう一度来てください」とお伝えしたタイミングで当日予約をしてくださっている場合は問題ありません。治療の流れはしっかりと繋がります✨
⭐️まとめ
当日予約が「悪い」というわけではありません。
ですが、より早く・しっかりと治したい方には 事前予約がおすすめ です。
ご自身の生活スタイルに合った通い方を選んでいただきつつ、できるだけ計画的に治療を進めることで、身体の改善を実感しやすくなります。
大阪市生野区鶴橋 東成区 恵整骨院 院長河野