気づけばもう10月ですね笑笑
今年の夏はすごく短かったですが暑かったですね。
そして最近やっと秋らしくなり気温も下がってきて涼しくなり過ごしやすい気候になってきました。
食欲の秋の到来です笑笑
さて今回の話ですがこの季節変わりになると体調を崩しやすい!という方おられませんか?
これは夏の暑かった季節を乗り越えて秋に入って涼しくなってきた頃に体調が崩れやすいのですが、、、。
夏の暑さがまだ体の中に残っているのに外の気候は涼しくなっていっているのに外の気温と体の中の温度に差があることにより体調を崩しやすいのです。
最近、外は涼しいのになんだか汗をかく。体がおもだるい。
夜はいつもより何度か目が覚めやすかったり、熟睡がイマイチ良くない。
そういうことはございませんか?
これは体の中に熱がこもっているからなのです。
この原因は夏のクーラーによるものが原因として一つあげられます。
クーラーにより体が冷えてしまい体の血流が悪くなっていて、外は涼しくなっているのに血流が悪いせいで体の中にこもった熱が体の外に出てくれないのです。
こういう時は、当院へ来てリンパマッサージとストレッチ、指圧整体を受けていただくのがおすすめです。
リンパマッサージはリンパの中にある疲労物質を流して、体に溜まった老廃物を流すことにより体のダルさやむくみを改善させます。
ストレッチでは夏場に体が冷えて固まった筋肉を伸ばすことにより血流の改善を助けてくれます。
指圧整体ではこれも冷えて固まった筋肉や凝りをほぐして整えることにより血流の改善を助けてくれます。
また最近夜中や朝方に足がつるってこともないですか?他にもギックリ腰や体を痛めやすかったり、怪我が多いということもないですか?こちらの症状に関しては保険診療も可能な場合がございますので一度ご相談してみてください。
そして自分でできるセルフケアもあります。
それは、、ずばり運動です。
体動かすの嫌ですよね〜💦頑張って動かしてください。(私も動かすの嫌です笑笑)
今年の夏は暑かったので逆に炎天下の中、運動をするとかえって熱中症や脱水症状になるため運動をやむ負えなく控えてた人もいてたかと思いますが、秋になり涼しくなってきたら体を動かすこともできるので、夕方や夜の涼しくなった時間帯にウォーキングや軽いジョギングで汗を流すといいでしょう。
もう一つは銭湯に行ってサウナです。こちらは銭湯に行ってお湯に浸かることにより、冷えた体を温めて硬くなった体をほぐすことができます。そしてサウナで汗を流します。
運動も銭湯に行くこともどちらも汗を流すことがメインです。
汗を流すことによって体の中にこもった熱を出す効果があります。
なので運動といっても軽く汗を流すくらいで運動してもらって、銭湯では日頃の疲れを癒しに行くついでにお風呂でゆっくりしてもらい、そしてサウナで汗を流してもらうって感じですね^_^
私は、、運動よりサウナが多いです笑笑
あと、これから食欲の秋ですが食べ過ぎ飲み過ぎにも気を付けてくださいね。
これも一つありまして、胃に熱がこもるとお腹が空くんですよ。そしてまたお腹一杯食べれちゃうんですよ。でもこの熱がこもっているというのは胃が疲れているというサインでもあるので気をつけて!ただそれで食べ過ぎたり飲み過ぎると後でツケが来るので要注意!!(私も気をつけねば笑笑)
程々に食べて、軽く運動して汗を流して、夜はしっかりと寝る。これが理想ですね!
そして体のケアは、恵にお任せあれ^_−☆
東成区整骨院 恵 院長 河野
ブログ
お盆休み〜東成区の整骨院では姿勢改善に努め骨盤矯正や猫背矯正をやっています〜
こんにちは^ – ^
お盆休みをいただきありがとうございます。
皆さま、お盆はいかがお過ごしでしょうか!?
院長じゃない方の河野です笑笑
今年は、コロナの流行により帰省もレジャー遊びなんかもなかなかできないですね!
なので我が家も私の実家へ帰省したり、毎年行ってたプールや海も自粛しました。
でも「ずっと家」と言うのも、わかる方はわかると思いますが色々とストレスが溜まるので、、笑笑
変わりに近場で何かできないか考えて、羽曳野にある道の駅「しらとりの郷」にて車中泊してきました^ – ^
院長の寝顔、初公開です笑笑
アホっぽい寝顔してたので、、笑笑、、パシャリ!!
道の駅にあるパン屋で朝ごはんのパンを購入しました。
良い気分転換になりました(^ ^)
明日は、お盆明けの診療になりますのでよろしくお願いします!
大阪市東成区 整骨院 恵 院長河野
お盆休みのお知らせ〜東成区、整骨院、整体、骨盤矯正、〜
おはようございます^ – ^
今朝は、曇空ですね!
恵整骨院は、明日から16日までお盆休みをいただきます。
今日がお盆休み前の診療になります^ ^
ところどころでまだ空いてる時間がございますので、ご来院の方はLINEか電話ください(^-^)
お盆明けは、17日〔月曜日〕ですのでよろしくお願いいたします!
大阪市東成区 整骨院 恵 受付
恵の診療コンセプト 〜東成区、鶴橋、整骨院、整体、骨盤矯正、ストレッチ〜
今日は、恵の「診療コンセプト」「診療方針」のお話です。
恵整骨院の経営理念は、「信頼と絆」です。
当院では、「ただ問診票を見てその場で施術して終わり」ではなく、しっかり話をして患者様の体に対しての痛みなどの悩みに寄り添い、患者様に理解していただき二人三脚で治療に当たっていくことで絆ができ信頼が生まれると思っています。
ですので初診日は、問診→説明→施術→今後の治療のお話と言う流れになり、お時間を1時間ほどいただいてます。「長いなぁ〜」「話は、いいからマッサージだけしてほしい」など言われる方もいてますし、言わなくても心の中でも思ってる方もいてるとは思いますがご了承ください笑笑
そして恵整骨院のコンセプトは、同じ痛みをすぐにまた繰り返さないようにと、「根本治療」を目的としてます。
上記を読んで「自分と合ってる」「相談してみたい」など思われた方は、お気軽に電話やLINEなどしてみてください^ – ^
大阪市東成区 整骨院 恵 院長河野
実費診療料金のご紹介^ – ^〜整骨院、姿勢矯正、骨盤、猫背矯正、ストレッチ、リンパ〜
こんにちは(^^)
今日は、最近よくお問い合わせいただく 実費診療料金 についてご紹介します。
当院では、患者様が健康保険を使って1〜3割の負担で施術を受けられる 保険診療 と、
健康保険を使わない全額自己負担の 実費診療 の2つがあります。
まず、保険診療と実費診療の違いですが、
簡単に言えば 保険診療は「急なケガ(捻挫・挫傷・打撲など)」のみ が対象となります。
そのため、肩こり・慢性的な痛み・姿勢改善 などの症状は保険の対象外となり、
実費診療でのご案内となりますので、ご了承ください。
💰実費診療料金について
現在、当院の実費診療は 一律3,500円(税込) となっております。
初診・再診・2回目以降などの区別はなく、どなたも同一料金で受けていただけます。
施術内容は、症状やお身体の状態に合わせて
手技療法・ストレッチ・調整などを組み合わせて行います。
📞お問い合わせについて
「自分の症状が保険適用になるのか分からない」
「どんな施術内容か詳しく知りたい」など、
ご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
お問い合わせは お電話・公式LINE・メール にて受け付けております。
ご都合の良い方法でご連絡ください(^^)
院のお掃除 〜東成区、整骨院、腰痛、整体、骨盤矯正、ストレッチ〜
日曜日の休診日を利用して、恵の看板になる屋根テントやシャッター、ガラス扉の掃除をしました。
今回奥さんにも手伝ってもらっての作業になり、前まで1人でやっていた時のことと比べたら半分の時間で済んだのでだいぶ助かりました。
1人でやるより2人でやると全然違いますね^ – ^掃除のスピードが速い笑笑
ただ暑かったです!
奥さんは軽く熱中症みたいな症状がすると言っていたので帰ってすぐ休ませ、寝たら少し治りました。よかったです。
皆さんも熱中症には気をつけてください。
私はその後、汗流すのに近くの銭湯に行ってから帰りました。
サウナと水風呂のコラボは最高でした^ ^
大阪市東成区 整骨院 恵 院長河野
股関節の痛み 〜東成区、整骨院、骨盤矯正、整体、ストレッチ〜
こんにちは!
ブラックボードを書き直しました^ – ^
股関節をテーマに今回は、書いてみました!
股関節の疾患は、特に女性に多いと言われてます。恵でも女性が比較的多く「イスに座ってて立ち上がる時や地面にしゃがんだりするときなどに痛い」「急に股関節に痛みがきたけど、気づいたら痛みが治るを繰り返してる」と言う方がいてます。
股関節の痛みの原因は、色々あるので治療もそれさまざま。
体が歪んでいるのが原因なら骨盤矯正
股関節が固く可動域が狭く動きが硬いのが原因なら、ストレッチ
があります!
上記と違って、大変なのが股関節に異常があったり他の場所に異常がある場合です。
股関節の異常とは亜脱臼と言って、しっかりと関節がはまっていなかったり、股関節の受け皿である骨盤の形が浅いなどがあります。
他の場所に異常とは、ヘルニアやリウマチなどの病気が原因の場合です。
そう言う疑いのある患者様には、まずは病院に行ってもらうようにしてます。
最後に「たまに痛くなる」「痛みが出てもしばらくすれば治る」などで病院や整骨院に行かないまま放置したまんまにしている方もいますが放置するといずれひどくなることが多いです。
そうなると治療をしても治らなかったり、治るのに時間がかかるので早めの治療が大事!
なので股関節のことで気になっている方がいましたらお早目に当院へ見せに来てください。
む大阪市東成区 整骨院 恵整骨院 院長河野
暑いですが、油断はせず! 〜東成区の整骨院で姿勢矯正は骨盤矯正と猫背矯正で改善〜
おはようございます。8月1日。
梅雨もやっと開けて、開けたと思ったら今度は猛暑がやってくるという!!
今年の夏も暑くなりそうですねf^_^;
そして恵は9年目を迎えることになりました。ありがとうございます。
これも恵に来てくれる患者さんがあってのこと。私を信頼してくれてありがとうございます。
経営理念でもある「信頼と絆」をこれからも大切にしてやっていこうと思います。
それではお盆休みのお知らせです。
8月9、10日とお休みをして。
11、12、13日は診療し、、、
14、15、16日とお盆休みになります。
お間違いのないようによろしくお願いします。
そして予約も混雑してくることが予想されますので、ご予約されます方はお早めにどうぞ^ – ^
コロナ対策と熱中対策に気をつけて取り組んでください。
大阪市東成区 恵整骨院 院長河野
北野エースに行ってきた。〜東成区、鶴橋、整骨院、整体、骨盤矯正、ストレッチ〜
先日、奥さんが気になるって言っていた『北野エース』にある「カレーなる本棚」に行ってきました。
見た目がまさに本棚!
いろんなカレーが、、あれもこれも食べてみたい笑笑
カレー好きにはたまらないです^ – ^
時間をかけて奥さんと選びに悩んで悩んで、今回はこれにしました。
何から食べて行こうかなぁ〜と迷うのも楽しみです^_^
また行きたいと思います!次は、どのカレーを買おうかな笑笑
大阪市東成区 整骨院 恵 院長河野
パーソナルチェアを新調 〜東成区 鶴橋 骨盤矯正、整体、腰痛、肩こり〜
こんにちは!

